[PR表記]このサイトの表記には、プロモーション広告が含まれています。

大人気の個人年金保険ランキングTOP5!人気なワケ&選び方の4大ポイントをご紹介

個人年金保険 ランキング

人気の個人年金保険って、どれなんだろ?

近年人気が高まっている個人年金保険。

その理由はおもに2つ。

この記事では、個人年金保険が人気な理由や、評判の高い個人年金保険ランキングTOP5をご紹介。

老後のためにしっかりと準備しておけば、安心して将来を迎えられるので、今から準備しておくことがおすすめ。

「そもそも個人年金保険って?」
「個人年金保険をうまく選ぶコツは?」

このような疑問にもわかりやすくお答えしていますので、最後までご覧くださいね!

人気の個人年金保険ランキングの概要
  • 個人年金保険は税金が優遇される点や、積み立てやすいことから人気
  • 個人年金保険を選ぶ際は受取方法や運用方法、返戻率などに注意が必要
  • 個人年金保険の人気ランキングNo1は、たのしみ未来(三井住友生命)

記事監修者紹介
ファイナンシャルプランナー髙橋洋子髙橋 陽子
日本生命保険相互会社にて3年半以上勤務し、年間100組以上のコンサルティングを行う。
その後、2019年4月より当メディアにて保険をはじめとする金融記事の監修を務める。

個人年金保険とは?

個人年金 人気_基礎知識のイメージ画像

そもそも個人年金のこと、あんまり知らないんだよね…。

個人年金保険とは加入義務がなく、個人的に積み立てる年金のことです。

国民年金や厚生年金とは違い、民間の保険会社に加入手続をしたうえで、保険料を支払います。

日本人の平均寿命が伸びていることや、公的年金だけで生活することへの不安などから、個人年金保険の人気は上昇中。

第一生命では老後の生活費の必要額と不足額について、以下のようにわかりやすくまとめています。

個人年金 人気_第一生命における老後の生活費に関するイメージ画像

画像出典:event.dai-ichi-life.co.jp

上記は総務省の平成27年家計調査からのデータであることから、信頼性の高い情報といえるでしょう。

このように安心して老後の生活を送りたいと願う人が多いため、個人年金保険が注目を集めています。

個人年金保険の基礎知識について、もっと詳しくおさえておきたい方には、以下の記事がおすすめです。

「個人年金保険とはなんなのか?」といった内容を初心者の方に向けてわかりやすく解説しているので、ぜひご覧くださいね。

個人年金保険が人気な理由

個人年金 人気_人気の理由のイメージ画像
なんで貯金や投資よりも個人年金保険が人気なんだろ?

個人年金保険が人気を集めているおもな理由は、以下の2つです。

個人年金保険が人気な理由
  • 節税効果がある
  • 積み立てやすい

上記2点の魅力について、わかりやすく解説しますね。

人気の理由① 節税効果がある

個人年金保険は、支払った保険料に応じて税金が安くなることが人気の最大要因。

一般生命保険料控除か個人年金保険料控除のどちらかを受けられるので、節税につながります。

一般生命保険料控除とは、生死に関わる保険料を所得から引くことで税金の負担軽減につながる制度。

個人年金保険料控除とは所定の条件を満たした場合に、一般生命保険料控除と区別して所得控除が認められる仕組みです。

個人年金保険料控除は、以下の5つの条件を満たした場合に適用されます。

個人年金保険料控除の対象条件
  1. 年金を受け取る人が契約者、またはその配偶者どちらか
  2. 被保険者と年金を受け取る人が同じ
  3. 保険料の支払期間が10年以上
  4. 年金を受け取る時期が60歳以降で、なおかつ10年以上の受取期間がある(年金の種類が確定年金や有期年金の場合のみ)
  5. 個人年金保険税制適格特約が付与できる保険であること

個人年金保険料控除は、所得税が最大40,000円、住民税が最大28,000円となっています。

注意が必要なのは、所得税が40,000万円、住民税が28,000円割引されるわけではないということ。

所得税や住民税は、所得控除後の課税所得に税率をかけて計算されます。

そのため所得税と住民税がどちらも税率10%だとすると、所得税は4,000円、住民税は2,800円安くなるということです。

この点については、第一生命における個人年金保険料控除の表がわかりやすいので、以下もあわせてご覧くださいね。

個人年金 人気_第一生命における個人年金保険料控除に関するイメージ画像

画像出典:event.dai-ichi-life.co.jp

人気の理由② 積み立てやすい

個人年金保険は積み立てやすいことでも人気。

毎月、支払うべき保険料が決まっているので、半強制的に積み立てられます。

お金があると、つい使っちゃうんだよね…。

このような方でも積み立てやすいことが、個人年金保険の人気の理由。

また、投資の知識がなくても、手堅く年金を増やせることも大きな魅力です。

個人年金保険を選ぶときの4大ポイント

個人年金 人気_4大ポイントのイメージ画像

個人年金保険を選ぶときって、どこを見ればいいんだろ?

個人年金保険は以下の4大ポイントに注目すると、良い選択ができますよ!

個人年金保険を選ぶときの4大ポイント
  • 受取方法
  • 運用方法
  • 返戻率
  • 個人年金保険料適格特約の付加可否

個人年金保険の選び方について、わかりやすく解説しますね!

選定ポイント① 受取方法

個人年金保険は受取方法によって、お得に年金をもらえるかどうかが大きく変わります。

受取方法は大きくわけて3種類です。

個人年金保険における3つの受取方法

確定年金 有期年金 終身年金
受取期間 ・固定
※5年、10年が一般的
・固定
※10年、15年が一般的
なし
受取条件 ・契約者の生死問わず 契約者生存中のみ
※保証付きの商品もあり
・契約者生存中のみ
※保証付きの商品もあり

このように年金の受取期間が固定されているかどうか、契約者の生存状況はどうかといった点で、受取方法は異なります。

契約者の生死を問わず、固定された金額をしっかり受け取りたい方は確定年金がおすすめです。

「自分は健康に注意してるから、長生きするはず!」と思う方は、終身年金がお得です。

なお、「保証付きの商品」とは、一定の範囲内で契約者の死亡時にお金をもらえる商品を意味します。

たとえば、「年金受取開始日から10年は、契約者が死亡しても一時金が遺族に支払われる」といった商品などです。

どのタイプが良いかは、人それぞれ。

将来設計や健康状態などをふまえて、最適な受取方法を選びましょう!

選定ポイント② 運用方法

個人年金保険における運用方法は、年金の受取金額を定額にするか、変額にするかで異なります。

その名の通り、定額タイプは定額個人年金保険、変額タイプは変額個人年金保険と呼ばれます。

両者の特長については、以下をご覧くださいね!

定額個人年金保険と変額個人年金保険の違い

定額個人年金保険 変額個人年金保険
受取額 固定 変動
最低保証額 あり なし
メリット ・受取額が決まってるので、将来設計がしやすい
・個人年金保険料控除に該当すれば、税金面で優遇される
・運用益が増えるほど受取額が増える
・インフレに強い
デメリット ・インフレ時には実質的な受取額が少なくなってしまう ・運用がうまくいかないと元本割れのリスクがある
・運用手数料が発生する
主な支払方法 月払い、年払いなど 一括

定額個人年金の場合、円建てで運用されることがほとんどです。

それに対し変額個人年金の場合は、外貨で運用されることもあります。

外貨での運用は大きなリターンが見込めますが、為替変動リスクなどもあり、元本割れする恐れも。

運用方法についても、個人の考え方によって大きく左右されるので、自分にピッタリなスタイルを選びましょう!

選定ポイント③ 返戻率

個人年金保険を選ぶ際には、返戻率(へんれいりつ)のチェックをしましょう。

返戻率とは、支払金額に対して、どれだけ年金額が増えるかを表す割合のこと。

返戻率は以下の計算式で表されます。

返戻率 =受取額 ÷ 支払額 × 100

例)105% = 420万円 ÷ 400万円 × 100

定額個人年金の場合、受取額が決まっているので、返戻率のチェックは簡単です。

しかし、変動個人年金の場合には、受取額が決まっていないので、要注意。

積み立てたお金を運用する利率(変動利率)が決まっていない場合、返戻率は計算できない点もおさえておきましょう。

選定ポイント④ 個人年金保険税制適格特約の付加可否

個人年金保険税制適格特約が付けられる商品なら、条件を満たせば個人年金保険料控除が受けられます。

つまり、うまく節税でき、賢く積み立てられるということ。

それに対し、個人年金保険税制適格特約がついていない商品の場合は、一般生命保険料控除を受けるしかありません。

個人年金保険のほかに生命保険料などを支払っている場合は、うまく節税できなくなる可能性があるので注意しましょう。

人気の個人年金保険ランキングTOP5

個人年金 人気_人気ランキングのイメージ画像
個人年金保険の人気ランキングTOP5は、以下のとおりです!

人気の個人年金保険ランキングTOP5
  • 第1位:たのしみ未来(三井住友生命)
  • 第2位:こだわり個人年金(マニュライフ生命)
  • 第3位:年金かけはし(明治安田生命)
  • 第4位:ライフロード(JA共済)
  • 第5位:みらいのカタチ 年金保険(日本生命)

これらの個人年金保険にどんな魅力があるのか、わかりやすく解説していきますね!

第1位:たのしみ未来(三井住友生命)

個人年金 人気_たのしみ未来のイメージ画像

画像出典:sumitomolife.co.jp

たのしみ未来の特長
  • 契約内容を自分好みに設定できる
  • 年金受取額が契約時に確定する
  • 年金受取額が大きくなる仕組みを採用
  • クレジットカードで払える
  • 受取方法が4種類から選べる
  • 個人年金保険料税制適格特約が付けられる

たのしみ未来は、払込期間や据置期間などの設定が柔軟なことが大きな魅力。

個人年金保険料税制適格特約が付加が可能なうえ、年金の受取方法も4種類と豊富です。

死亡保障を抑える代わりに、年金の受取額を大きくする仕組みになっている点も特徴的。

付けられる特約が多いこともメリットですよ!

たのしみ未来の基本情報については、以下の表をご覧くださいね!

たのしみ未来の基本情報

項目 内容
種類 ・確定年金(5年・10年・15年)
・一時金
契約可能年齢 0歳~75歳
保険料支払期間 10年~50年の範囲内で設定
保険料支払方法 ・月払い
・年2回払い
・年1回払い
・全期前期
据置期間 0~15年
付加特約 ・ご家族登録サービス
・保険契約者代理契約
・被保険者代理契約
・後継年金受取人指定特約
・保証期間付終身年金移行特約など

第2位:こだわり個人年金(マニュライフ生命)


個人年金 人気_マニュライフ生命のイメージ画像

画像出典:manulife.co.jp

こだわり個人年金の特長
  • 個人年金保険料税制適格特約を付けられる
  • 外貨で高い運用成績を狙いつつ、年1.5%の利回りが保証される
  • 契約後も生活状況などにあわせて柔軟に契約内容を変更できる
  • クレジットカードで払える
  • 保険関係費、年金管理費、為替手数料、解約控除料などが発生することがある

こだわり個人年金外貨を使って、大きな運用成果を狙える個人年金保険。

最低でも年利1.5%が保証されるので、安定感も備えています。

生活状況が変わった場合でも、柔軟に契約内容の変更ができる点も大きな魅力。

ただし変額個人年金なので元本割れのリスクがあることにも気を付けないといけません。

こだわり個人年金の基本情報については、以下をご覧くださいね!

こだわり個人年金の基本情報

項目 内容
種類 ・確定年金(5年・10年)
・保証期間付終身年金(10年)
契約可能年齢 0歳~60歳
保険料支払期間 20年~30年の範囲内で設定
保険料支払方法 ・月払い
・登録制一括払い(半年、1年)
・一括払い
・前期
据置期間 記載なし
付加特約 ・円建年金移行特約C型
・円支払特約C型
・個人年金保険料税制適格特約など
主な特徴 ・円より金利が高い米ドル、豪ドルで受取額増が期待できる
・運用状況によって元本割れする恐れがある
・クレジットカードで払える
・保険関係費、年金管理費、為替手数料、解約控除料などが発生することがある

第3位:年金かけはし(明治安田生命)


個人年金 20代_年金かけはしのイメージ画像

画像出典:meijiyasuda.co.jp

年金かけはしの特長
  • 契約時に支払額、受取額が決定する
  • 支払途中で契約者が死亡しても、既に払った保険料相当額が返金される
  • 個人年金保険税制適格特約がつけられる

年金かけはし契約時に支払額、受取額が決定する個人年金保険。

保険料支払期間中に契約者が死亡した場合にも、払戻金があることもメリット。

個人年金保険税制適格特約がつけられるので、節税面でも人気があります。

年金かけはしの基本情報は、こちらをご覧くださいね!

年金かけはしの基本情報

項目 内容
種類 確定年金(5年・10年)
契約可能年齢 20歳~55歳
保険料支払期間 20年~40年の範囲内で設定
保険料支払方法 ・月払い(月掛)
・年払い(新年掛)
据置期間 1年~5年の範囲内で設定
付加特約 なし

年金かけはしが気になった方は、以下から公式サイトをチェックしてみましょう!

第4位:ライフロード(JA共済)


個人年金 人気_ライフロードのイメージ画像

画像出典:shiryo.ja-kyosai.or.jp

ライフロードの特長
  • 増えた年金は減らない
  • 個人年金保険料税制適格特約を付けられる
  • 医師の審査不要!簡単な告知だけで入れる
  • 保証設計が柔軟

ライフロードの強みは、一度増えた年金が減らないこと。

予定利率を採用し、運用成果の拡大を狙いながらも、元本割れしないことが特長です。

個人年金保険税制適格特約を付けられるので、節税対策にも期待できます。

医師の診断不要で入れることや、保証設計が柔軟に設定できる点もメリット。

ライフロードの基本情報については、以下をご覧くださいね!

ライフロードの基本情報

項目 内容
種類 ・確定年金(5年・10年・15年)
・終身年金(年金受取開始日により保証期間15年、もしくは5年)*1
契約可能年齢 18歳~85歳(特約等により異なる可能性あり)
保険料支払期間 記載なし
保険料支払方法 記載なし
据置期間 記載なし
付加特約 指定代理請求特約

第5位:みらいのカタチ 年金保険(日本生命)


個人年金 日本生命_日本生命のロゴのイメージ画像

画像出典:nissay.co.jp

みらいのカタチ 年金保険の特長
  • 個人年金保険料税制適格特約が付けられる
  • 保険料払込免除特約が付けられる
  • 配当金がある

みらいのカタチ 年金保険は、個人年金保険料税制適格特約や保険料払込免除特約がつけられることが大きな特長。

保険料払込免除特約とは、所定の疾病などにかかったときに保険料の支払いが免除される特約のことです。

日本生命の決算時にお金が余ったときには、配当金がもらえる仕組みも特長的。

みらいのカタチ 年金保険の基本スペックは、以下をご覧くださいね!

みらいのカタチ 年金保険の基本情報

項目 内容
種類 ・確定年金(5年・10年・15年)
・終身年金(10年保証期間付)*1
契約可能年齢 7歳~65歳(特約等により異なる可能性あり)
保険料支払期間 22歳~75歳(1歳きざみ)
保険料支払方法 ・口座振替
・金融機関等への振込
・クレジットカード
・勤務先等における団体契約
据置期間 記載なし
付加特約 保険料払込免除特約

*1 10年保証期間付終身年金特約の付加が条件

節税対策だけでなく、病気などのリスクに備えながら、配当金でお得に積み立てたい方は以下から公式情報をどうぞ!

日本生命の個人年金保険については、以下のページでわかりやすく解説しているので、あわせてご覧くださいね!

【まとめ】人気の個人年金保険ランキングをもとに賢く積み立てよう!

個人年金 人気_まとめのイメージ画像
最後に人気の個人年金保険について、まとめておきましょう!

人気の個人年金保険ランキングのまとめ
  • 個人年金保険は税金が優遇される点や、積み立てやすいことから人気
  • 個人年金保険を選ぶ際は受取方法や運用方法、返戻率などに注意が必要
  • 個人年金保険の人気ランキングNo1は、たのしみ未来(三井住友生命)

人気の個人年金保険をおさえておけば、これまでに気付かなかった魅力がわかるかもしれません。

人気があるからには、それなりの理由があると考えられます。

今回お伝えした、人気の個人年金保険に関する情報を参考に、ベストな選択をしてくださいね!

個人年金保険ランキングナンバーワンのたのしみ未来が気になる方は、以下から公式サイトをチェックしてみましょう!